ウェブのニュースサイトを見ていたら、台湾人名のJIS第3・第4水準漢字が立て続けに出てきました。
まずはゴルフのニュース。MSN産経ニュース「【女子ゴルフ】申ジエが単独首位 ミズノ・クラシック」という記事に、「曽雅●(=女へんに尼)(台湾)」という人名がありました。
「女へんに尼」とは、JIS第4水準、面区点番号2-5-44の「妮」でしょう。
次は、台北花博というイベントについてのニュース。同じくMSN産経ニュースの「牡丹、胡蝶蘭...3300種の花が競演 台北花博が開幕 来年4月まで」という記事に、「●(=赤におおざと)龍斌・台北市長」という人名がありました。
「赤におおざと」とは、JIS第3水準、面区点番号1-92-70の「郝」でしょう。この字は、三国志登場人物の
これらの字は、JIS X 0213にあるので、Shift_JIS-2004やEUC-JIS-2004なら符号化できます。また、JIS X 0213の文字を全部含んでいるUnicodeのUTF-8やUTF-16でも符号化することができます。
コメントする